
どこかで嗅いだ記憶のある香りかと思います
日本語だと【ビャクダン・白檀】
サンダルウッド
英語 Sandal Wood
学名 Santalum album
ビャクダン科 心材抽出部 水蒸気蒸留法
主な産地はインド、スリランカ、マレーシア、インドネシア
心へ☞心穏やかにする
体へ☞体液循環を促す 呼吸器、泌尿器に
肌へ☞皮膚を柔らかくする 皮脂分泌バランス調整
樹齢約60~80年の木から精油が採れます
長年、時間をかけて積み上げた努力の成果を味わう香りですね
自分の足で地について安定する
瞑想にも使われるこの香りは
落ち込んでいるときに使用すると
さらに落ち込んでしまうこともあるので
使用にはお気を付けくださいね
近代では収穫量が減り、
入手困難になりつつある精油の一つです
もし巡り合うことが出来たら
この香りが出来上がるまでの年月を思い、
香りを嗅ぐとまた違う景色が見えると思います
【注意】
アロマテラピーは医療、薬ではありません
精油原液を飲まないでください
精油原液を直接お肌に塗布しないでください
3歳未満のお子さまには使用しないでください